
2017, 10月 4
【10/3まなび舎日記】
Kuala Lumpur マレーシア
こんにちは。
最近、すっきり晴れ渡らないマレーシアの空が、少し不満に思える毎日です。
今日は、3人もグレードテストに挑戦してくれました😊
小2のS君。
インター生のI君。
インター生のR君
です。
みんな、とてもいい成績で見事合格🈴
テストも、張り切って受けてくれました。おめでとう~🎊
インター生のI君。
先週、授業を終えてお母様と一緒に
帰って行ったのですが、1時間後に
インターホンのベルが鳴り、ドアを開けてみるとあれ?I君が、、、
「消しゴム忘れちゃった、あるかなぁ~?」と、聞いてきたんです。
「あ、黒いヤツね。あったよ~」と言って渡したんですが、
『あれ?なんで消しゴム忘れた事に
気づいたんだろ?』と、不思議な疑問が
頭をよぎり、お母様に聞いてみたところ、
「レストランで晩ご飯を食べた後すぐに、まなび舎の宿題する!って言い出して、その場でノート広げてやり出して、消しゴム無いことに気がついて、取りに行く!って言ったので来ました。すみません。」と。。。
外食で晩ご飯を楽しく食べた後すぐに、
宿題をしたくなるのって凄い!
と、思ったと同時に、嬉しさがこみ上げてきてしまいました。
I君は、最初この教室に通い始めた頃は、ここで本を読んだり、言葉を習ったりする事に、自分自身で腑に落ちていず、「ぼくは、日本語よりも英語の方が好きなのに…」と、言っていたこともあったのですが、通い出して3回目あたりから、何故か大変身してくれて、楽しく通ってくれるようになりました。
今日も「先生!早く宿題見て~」と、
張り切って見せてくれました。
お母様は、
「楽しく頑張って日本語を学んでくれるだけで、とても嬉しく思います。」
と、優しい目でI君を応援してくれています。
「いつも1階の外から、先生が気づいてくれるかな?と言いながら、2階のこの教室から見えるようにジャンプしてるんですよ~笑」と。。
これからも、楽しく通ってくれるI君で
いて欲しいなと、お話しを聞きながらそう思った今日でした。
さぁ~明日もみんな元気に顔を見せてね
😊😊